03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
OTHERS
クオリティ
突然ですが、今日、講義を終えて家路の途中、CVS(大型ドラッグストア)で鼻毛切り買ったんです。男のたしなみ、鼻毛切り。

どうやら夏に日本に帰った際に置いてきてしまったらしく、しばらくしたら、割と生い茂ってしまったため買うことにしたわけです。ちょっとまえは、仕方なく普通のハサミで切っていたのですが、さすがに鼻の中を誤って切ってしまう可能性大で、自然に出る鼻血とは別の手段で鼻血を出してもしゃあない、ということで、たまたま思い出した今日、先の丸くなっているあの小さなハサミを購入したわけです。

家に着き、「ただいま!」もそこそこに、早速洗面所に籠もる私。切ってやる!伐採してやる!とばかりにパッケージを開きおもむろに切り始めます。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・ちょっとハサミの定義を記していいですか?


はさみ【▼鋏/〈剪刀〉】
〔「挟(はさ)み」と同源〕
(1)二枚の刃ではさんで物を切る道具。  Goo辞書より抜粋

つまり挟んで切る道具ですよね。私もそう解釈しています。しかし私が購入したこのハサミ、どうやら



挟むことしかできないみたいです。



つまるところ、刃の切れ味が非常に悪いわけです。これだと、鼻毛を挟むだけで引っこ抜かれてしまい、いででででっ!ともんどりを打ったりしたわけです。

なんだよぉ!せっかく買ったのに〜!と床にたたきつけようとしたその時、夏に日本にいたとき、妻と二人で訪れた東急ストアの生活用品売り場の片隅で催されていた「アイディア商品」催事場で買ったコンパクト包丁研ぎがあることを思い出したのです(スーパーで物欲しそうにこの包丁研ぎの実演ビデオを見ていたところ妻が買ってくれた)。

長さ10センチほどの細長い包丁研ぎで、包丁やハサミの刃の部分を撫でるようにシャッシャッと研げばあら不思議!さくさく〜っと切れるではございませんか!というふれこみの包丁研ぎ!実力は我が家の包丁で実践済み!

ならば私の鼻毛切りにも使えるのではないか、と思い早速研いでみる。

しばらくシャッシャッと研いだ後、再チャレンジ!


チョキチョキ・・・

チョキチョキチョキ・・・

おぉ!切れる!良く切れる!先ほどの引っこ抜き仕様から一転、見事な鼻毛切りへと変貌を遂げたではありませんか。

無駄にならずに済んでよかったよかった、とパッケージを改めて見てみると、「プロフェッショナル仕様」と書いてあったのにはさすがに吹いた。
neotommy | ショッピング | 23:22 | comments(4) | - | - | - |
99円ショップ
100均ならぬ99円ショップが滞在先のホテルのすぐ近くにあります。24時間営業で指定の商品以外は全て99円!私たちが滞在していたホテルはキッチンも完備されてはいるのですが、食器類で足りないものも多く、このお店はホント重宝しました。

フォークやスプーン、コップやお皿まで99円で揃います。ついでに食料品やアルコール(これはほとんど99円以上する)も買えるので便利便利。買い物するのが実に楽しいです。

日本はコンビニ、満喫、ファーストフードなど、24時間空いているお店が多く、深夜の時間帯でも大抵の事は用が済みます。これはボストンではまずあり得えません。当然ボストンは夜中にはほとんどのお店は閉まり、「あ!ポテチ食べたい!」と思っても、割と遠くのセブンイレブンまで買いに行かなくてはなりません。なので、「あ!ポテチ食べたい!・・・でも家に無い。。。」という状況をなるべく避けるために買いだめしておく訳です。不便は不便なりに対策があるわけです。日本の便利さは素晴らしいものがありますが、それが当然と思う事なかれ。日本は別格です。
neotommy | ショッピング | 12:21 | comments(0) | - | - | - |
自動車保険


先日車を購入したのですが、自動車保険に入っていないため、ナンバープレートの発行が出来ず、ディーラーにそのまま置いてある状態だったのですが、ようやっと週末に入り時間が(ちょっぴり)出来たので、自動車保険の加入のため保険会社まで行ってきました。

保険会社といっても、スーパーの中の一角に代理店を構える保険会社で、なんだかショボい臭いがプンプンします。

とりあえずスタッフの人に説明を聞き、プラン別の対人対物の場合の補償額などを聞いたりして、自分たちに適したプランを模索しておりました。聞いていておもしろかったのは、もちろん自動車運転歴+事故歴によって料率が変わってくるのは分かるのですが、住んでいる場所でも料率が変わってきます。我々が住んでいる場所は比較的安全なエリアなので、少し支払額が少なくなりました。さらに日本で無事故無違反の証明書を英文で発行してもらって来たので、さらに支払額ダウン!
結局1年で1000ドルちょっとの保険料になりました。それでも結構高いと思うのですが、周囲の人に聞いてみてもだいたいこんな金額だそうです。

さて、保険の手続きも済み、加入した情報がディーラーに伝えられ、その後ナンバープレートの発行となりますが、実際車を引き取りに行けるのは来週の水曜日か木曜日になりそうです。
neotommy | ショッピング | 20:26 | comments(0) | - | - | - |
車買いました


朝、家を出ると、-7℃。駅で電車を待つのですが、中心地へ向かうのとは逆の方向と言うことで、中々電車が来ません。寒い中20分待つこともざら。ひどいときは30分待ったこともあります。吹き付ける冷たい風を避けるための待合い所のようなものも無く、ひたすら電車を待ちます。これが雨とか雪の日となると状況はさらに悪化します。

BCに通い始めて5ヶ月、そんな交通の便の悪さにほとほと疲れ果てた私は、「そうだ!車を買おう!」と決意しました。他大学にて夜間の単科講座を受講している妻も、さすがに夜遅くにとぼとぼ帰ってくるのは辛いということだったので、このときの二人の利害は見事に一致し、車購入に対して完全な友好的合意に至りました。

しかし、何となく「車を買うっちゅうことは、なんだか色々と面倒臭いのではなかろうか?」と思っていたので、中々実行に移すことが出来ませんでした。しかし、先述の極寒地獄脱出のため、ようやく重い腰を上げたのでした。

さて、とりあえず的を絞ることなくまずはホンダのお店へ。ここでは中古も新車も取りそろえていて豊富な品揃え。親切なスタッフに色々と見せてもらったのですが、ここでは最終的には中古のCR-V(2004年仕様)がとても気に入りました。大きいし、車高が高いので見晴らし良いし、スペースいっぱいあるし、排気量大きいし、いーねー!と思っていました。

でも、いきなり「これくだしゃい!」というのもどうかと思い、とりあえずトヨタも見に行くか、と店を出ました。このときは頭の中ではほぼCR-Vに決定していました。

さて、近くのトヨタのお店に行くと、そこにはコンパクトなハッチバックのラインナップが!これなら身動き取りやすいし、なにしろ妻にも運転しやすそう。燃費も断然いいし、車両価格もCR-Vに比べてずっと安い。「CR-Vはデカイし、いっぱい荷物積めるね〜」なんて言っていたのですが、じゃあいったい何を積む?という根本的な矛盾にも気づいたのでした。

段々と、ひょっとしてCR-Vよりも良いかも。。。と思い始めました。

結局、数ある車の中で、以下の3つの車に絞り込みました。

 Matrix (スペックは違いますが何となくブレードに似てます)
 Yaris (日本でいうVits)
 Scion XA (日本で言うist)

Matorixはサイズもデザインも排気量も申し分ないのですが、なにしろ高い!中古でも高い!新車と中古車の値段の差がほとんど無いのです。

Yarisはハッチバック仕様は2ドア4人乗り。車内のスペースは十分なのですが、2ドアだと後部座席を利用する際に助手席または運転席をバターンと倒さなくてはならず、また後部座席に入る時に「よっこいしょ」と入り込まなくてはならないので面倒。

そこで最終的にScionになりました。現在トヨタはScion(サイオン)というブランドで車を販売しています。いわゆる高級志向のLexus(レクサス)のような戦略で、その若い人向け版といった感じです。今回最終的に買うことに決めたこのScion XA(詳細はこちら)、試乗した際、車体は小柄ながら安定感があり、運転席も割とスペースがあります(後部座席はちょっと狭い)。先ほどのホンダCR-Vに比べると新車のScionでも4,000ドルほど違います。

まずは書類手続きを済ませ、月曜日に保険に加入し、車体価格を支払えば、すぐに納車できるそうです。早ければ水曜日までには手に入りそうです。が!駐車場をまだ手配していない(2月1日から利用可)のでしばらくはディーラーに預かってもらおうと思います。
neotommy | ショッピング | 19:27 | comments(0) | - | - | - |
IKEAへ行ってみました


新しい部屋に移ったため、本棚等の家具が必要になり、ボストン郊外にあるIKEAに行ってきました。WikipediaではIKEAがイケアとなっていますが、英語では「アイケア」と発音します。となると日本ではなぜipodは「イポッド」と言わないのか不思議です。。。

そんなことはさておき、Zipcarを借りていざIKEAへ。IKEAは最近日本にも進出した組み立て家具の量販店で、郊外に巨大な店舗を構えています。テーブル、棚、机、イス、キッチン用品なんでも揃いますが、基本的に自分で組み立てるので、家に持って帰ってドライバー片手にえっさかほっさか組み立て作業をする必要があります。

さて、初めてボストン市内を出るプチ長旅!しかもハイウェイに乗っての旅!緊張が走ります。うまくインターに入れるか、ちゃんと出口を抜け出せるのか、不安です。

まずはBlooklineからWashington Streetを入ってBlookline Villageを抜けて、ってなかんじで昨夜予め調べておいた順路で順調に進みます。

しばらく行くとI93というハイウェイに突入!いよいよです!うりゃー!っとアクセルをふかします。同時にトヨタのハッチバックもギュゥィーンとうなります。快調に飛ばすこと20分。目的の4番出口が近づいてきました。。。とここでトラブル発生!

今までずっと出口が右側だったので、4番出口が来たらすぐでれるように右の車線にいたのですが、なぜか4番出口に限って左にあるではないですか!まるでコントのような展開。そのままあ〜れ〜っと4番出口通過。次の出口でUターンして何とか戻ってきました。

ハイウェイの出口をでるとすぐにIKEA発見!無事死なずに到着しました。

店内に入って家具を見て回ろうと思ったのですが、お腹が空腹のためギュルルーっと鳴り出したのでまずは腹ごしらえのためレストランへ直行。緊張が解けたので腹ぺこです。

腹ごしらえを終えるとショッピング開始。タンスや本棚、引き出しなどの展示品を見て、「これいーなー」と思った商品番号をメモします。この番号を覚えておいて、後でどでかい倉庫のなかから自分で引っ張り出してきて会計します。郊外に立地しているのと、何から何までセルフサービスでコスト削減に成功したのだと思います(あ、そういえば前期にケーススタディでやったな、これ)。

さて、お目当ての商品番号を控えて倉庫にいき、棚から引きずり出して会計を済ますと、あとは車に詰め込むだけ。駐車場で車を付けて詰め込もうとすると、

入りきらない。。。

なんちゅうお約束!まさにドリフの世界。あれこれ試行錯誤して倒してみたり、縦を横にしてみたり、、、でも入らない。今回割と小さなハッチバックの車だったので、もっと大きな車にしておけばよかった。。。と orz なポーズでがっくし崩れ落ちる。

すると目の前にIKEAスタッフのおじちゃん(メキシコ系推定50歳)が「俺に任せな」とばかりに買った荷物を積み替え直し始めました。するとあれよあれよと荷物はすっきり収まり、ちゃんと後ろのドアも閉まったではありませんか!グラシャスおじさん!アミーゴおじさん!

ほっと一安心してIKEAでシナモンロールを買って休憩。その後帰路についたのですが、荷物が重すぎてブレーキを踏むときしむ音が。。。かなり怖いのでハイウェイをやめて一般道をのんびり帰りました。次はもっとデカい車で来よう。。。と切に思ったショッピングでした。
neotommy | ショッピング | 23:13 | comments(0) | - | - | - |
iPod
先週、NYに出向いた際、Apple StoreにてiPod nanoを買いました。

iPod nanoこれ

以前は、SIGNEO社製のものを使っていたのですが、購入して1年もたたないうちに充電池がいかれてしまったため、新しいものを購入しようと思い立ったわけです。SONYやTOSHIBAなども候補に挙がったのですが、市場を席捲しているiPodがどんなものなのか前々から興味があり、購入に至ったわけです。

iPodには現在出ている新しいもので、

 iPod
 iPod nano
 iPod shuffle

の3種類があって、さらに保存できる容量がそれぞれの機種で異なります。今回私が購入したのは2ギガタイプのものでした(4ギガは大きすぎるし1ギガだとちと心許ない。。。じゃ2ギガで)。

このApple Store、購入したい場合は商品をレジに持って行くこともできるのですが、展示されている商品(MacやiPodなどほぼすべてのApple製品が展示されています)のそばにいるスタッフに、iPod nanoの2Gのシルバーが欲しい!と聞くと、その場で商品を出してもらいクレジットカードで購入できます。

in the shop店内

これならレジで並ぶ必要がないな〜、と感心していたら、今度はそのスタッフの前に行列が・・・。

そんなわけで新しく購入したiPodですが操作方法がいまいちよくわからない部分があり(次の曲に進めようとするとなぜか曲の評価モードになっちゃったり。。。)奮闘中です。
neotommy | ショッピング | 19:06 | comments(0) | - | - | - |
ラジオ


5月27日で書いたラジオの件ですが、

買っちゃいました、あれ。

近所の電気屋で同じのがあり、値段を聞いてみたところ24ドル!以前訪ねた電気屋の最終的値段よりもさらに16ドル安いときた。

24ドルでも高いかな、と思ったのですが、再度出会ったのも何かの縁、結局購入しました。

妻は現在ラジオ局の周波数を調べるため奮闘しております。
neotommy | ショッピング | 08:43 | comments(0) | - | - | - |
1/1PAGES | |